スワップポイント【月5万円】の不労所得は十分可能!稼ぎ方のコツ
どうも、月収15万未満のラフランスです。毎月5万円以上のスワップポイントを安定的に貰いながら生活を支えてもらってます。
あっ、最初に言っておくと、僕は華々しい株トレーダーでもFXトレーダーでもありません。「買えば下がる、売れば上がる」ことを繰り返し100万ほど溶かした株・FXの不適合者です。そんな僕でも安定的に利益を得られたのがスワップポイントなんですよ。
そこで今回は、
- そもそもスワップポイントだけで月5万円を稼ぐのは現実的なのか?
- 低資金で月5万円が狙える通貨はどれなのか?
- 月5万のスワップポイントを得るために必要資金はいくらなのか?
などなど、机上の空論ではなく、僕が実際に運用している経験からお話したいと思います。もちろん、月5万円以上のスワップポイント明細表【実物】も紹介しているので、ウソじゃないってことが分かってもらえるはず。
僕のように収入が低くて副収入を得たい人や欲しいものを買う・いい酒が飲みたい人に読んでもらいたい内容になってます。
この記事の最後には、月5万円を稼ぐための具体的なステップを紹介しているので、参考にしてくださいね。
ちなみに、高金利通貨の代表格である「南アフリカランドやメキシコペソがおすすめ!」なんてどこのサイトにも書いてある通貨は僕はススメません。もっと魅力的な通貨がありますからね。
じゃまず、「スワップポイントってなに?」という"おさらい"から行きましょー。「そんなんわかっとるわ!」という人は、スワップポイントだけで月5万円は稼げるか?答えはイエスからどうぞ。
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
【おさらい】スワップポイントって?
スワップポイントとは、2つの国(通貨ペア|ドル円など)の金利差のことです。超わかりやすく言うと、金利が高い国の通貨を買えば、毎日お金が貰えるよーってことです。
じゃあそのお金(スワップポイント)はどうやって計算するのか?って話なんですけど、以下の計算式で求められます。
たとえば、高金利通貨の代表格である南アフリカランドを1万通貨買ったときのスワップポイントを求めてみます。
南アフリカランド円:8.11円
通貨枚数:10,000通貨
南アフリカランドの金利:5.5%
日本の金利:-0.1%
金利差:5.6%【5.5%-(-0.1%)】
8.11円×10,000通貨×5.6%=4,542円(1年分)
4,542円÷365日≒12円/日
価格と金利は2022年9月16日時点のもの
1万通貨保有していると、1日あたり12円のスワップポイントが貰える計算です。もしこれが10万通貨なら120円/日、100万通貨なら1,200円/日、1000万通貨なら12,000円/日になります。こんだけ貰えたら働かないでも良くなりますねぇ。
でも、この計算式で出たスワップポイントはあくまで目安です。実際はFX会社によって、20円貰えたり、5円しか貰えなかったりします。この辺のカラクリについては以下の記事で詳しく語っているので、興味があればチェックしてみてください。
スワップポイントだけで月5万円は稼げるか?答えはイエス!
スワップポイントだけで月5万円は稼げます。「ホンマかいな?」って思われそうなので、実際に僕が稼いだ?貰った?スワップポイント収入がこれです↓
毎日寝ているだけでチャリーンと口座に入ってくるスワップポイント。低年収フリーランスの僕からすると、まさに富の源泉...いやぁ、ホント助かってます。
サラリーマンの人だったら、給料とスワップポイントの2馬力でお金が貯まります。会社の給料を1か月足らずで月5万増やすなんて無理ゲーに近いですけど、スワップポイントなら十分に実現可能です。
では次にスワップポイントで月5万円を稼ぐための鉄則を紹介します。
月5万円をスワップポイントで稼ぐための3つの鉄則
- 高金利通貨を選ぶ(5%以上)
- 貰えるスワップポイントが一番高いFX会社を選ぶ
- 焦りとイッキ買いは禁物!下落したら買うべし
この鉄則を守っておくと、少ない資金でより安全にスワップポイントを稼げるようになります。じゃ早速、順番に見ていきましょー。
高金利通貨を選ぶ(5%以上)
ちょっと前にスワップポイントは「2か国間の金利差で決まる」と書きました。なので、この金利差が大きければ大きいほど、貰えるスワップポイントも増えるわけです。間違っても、豪ドルやアメリカドル、スイスフランなどの低金利通貨なんて買っちゃいけません。月5万稼ぐのに2,000万以上資金が必要になりますからね。資金効率が悪すぎます。
ということで、スワップポイントで効率的に稼ぐなら高金利通貨一択です。できれば、金利が5%以上の通貨がいいですね。
ただ、一口に高金利通貨といってもFX会社で取引できる通貨は限られてます。たとえば、エジプト・カタールは金利が10%以上あるんですけど、取引できるFX会社は今のところありません。
現状、取引できる高金利通貨と言ったら、以下の3つですね。
- 南アフリカランド(5.5%)
- トルコリラ(13%)
- メキシコペソ(8.5%)
※金利は2022年9月時点
「アホーっ!そんなんもう知っとるわ!」と怒られそうですね。これはどこのサイトを見ても紹介されてるので、あなたも知ってると思います。
でもほかに魅力的な通貨ってあるんですよ。
- ポーランドズロチ(6.75%)
- ブラジルレアル(13.75%)
あんまり他サイトには紹介されていないですし、取引できるFX会社も少ないので、もしかしたら「知らなかったわ~」って感じたかもしれないですね。
スワップが一番高いFX会社を選ぶ
【おさらい】スワップポイントって?のところで、ちょっと触れたんですけど、スワップポイントはFX会社によって変わります。貰いが多いところもあれば、少ないところもあるんです。たとえば、ある会社は1日26円貰えるのに、違う会社では2円しかもらえない、なんてことが実際にあります。13倍の差があるんですよ...こんな低いFX会社で取引したらヒジョーにもったいない。
だからこそ、スワップポイントが一番高いFX会社を選ばなくちゃいけません。ちょっと参考までに高金利通貨(5種類)が取引できるFX会社(一部除く)と1日あたりのスワップポイントを一覧にしてみました。
FX会社/通貨 | 南アランド | トルコリラ | メキシコペソ | ズロチ | レアル |
---|---|---|---|---|---|
IG証券 | 11円 | 18円 | 14円 | 52円 | 84円 |
サクソバンク証券 | 11円 | 21円 | 14.3円 | 48.8円 | 取扱なし |
みんなのFX | 10.1円 | 24円 | 15.1円 | 35円 | 取扱なし |
LIGHTFX | 10.1円 | 24円 | 15.1円 | 35円 | 取扱なし |
SBI FXトレード | 10円 | 18円 | 14円 | 24円 | 40円 |
※2022年9月13日のスワップポイント
スワップポイントは毎日変動するので、1か月・1年ベースで選ぶのが重要です。ちなみに、トルコリラやブラジルレアル、ポーランドズロチは、IG証券というFX会社がダントツに高いです。
IG証券で過去のスワップポイント【トルコリラ版】を2019年まで遡り、一覧表にしてみました。よかったら読んでみてください。
焦りとイッキ買いは禁物!下落したら買うべし
高いスワップポイントに目がくらむと、イッキ買いに走りやすいんですが、ここは焦らずグッと我慢です。基本的に高金利通貨は下落する傾向にあるので、"下がったら買う"ことを何度も繰り返して、保有枚数を増やしていくことがすごく大切。
ちなみに、僕はすぐにでもスワップポイントが貰いたくてトルコリラを30万通貨イッキ買いした経験があるんですけど、「もっと安く買えたわ...」って後悔してます。
焦って買ってもいいことはないですねぇ。
平均取得単価をできるだけ下げることができれば、大きな含み損を抱えるリスクが少なくなりますからね。
じゃ仮に、100万通貨をイッキ買いしたときと、分割で買ったときにどれくらい含み損が変わるのかを計算してみます。
100万通貨イッキ買いした場合
7円で100万通貨購入
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-----6円に下落-----
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マイナス100万円の含み損
30万通貨・70万通貨を2回に分けて購入
7円で30万通貨購入
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-----6円に下落-----
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
6円で70万通貨購入
平均取得単価 6.3円【(7円×30万通貨)+(6円×70万通貨)÷100万通貨=6.3円】
マイナス30万円の含み損
マイナス100万とマイナス30万ですよ...まあどっちも気分がいいものじゃないんですが、下がったら多めに買うことで、含み損がかなり抑えられます。スワップポイント狙いの投資は長期戦です。
焦らず、下がるのを待ってから買っていくのがキモです。とはいっても、欲と恐怖との戦いなので、中々難しいんですけどね。
そしてイッキ買いよりNGなのが"上がってるときに買う"ですね。こんなのはご法度中のご法度です。下がってきたときに大きな含み損を抱えることになるので、絶望街道を突っ走ることになります。
スワップポイントで月5万円稼げるおすすめ通貨3選
じゃ、上で紹介した5つの通貨で、どれが月5万円を狙えるのか?おすすめの通貨を3種類紹介したいと思います。
- トルコリラ円
- ブラジルレアル円
- ポーランドズロチ円
この3通貨です。
えっ?メキシコペソとか南アフリカランドじゃないのかって?
これらの通貨だと月5万円のスワップポイントを稼ぐには、100万通貨以上買わなきゃいけないので除外しました。できれば少ない資金で月5万円欲しいですからね。では順番に紹介していきます。
トルコリラ円
高いときで90円台だったのが、みるみる暴落し、今では7円台に突入した暴落通貨です。それゆえに、下落余地が限定的なので、買いやすい通貨なんです。仮に1円まで下がっても残り6円しか下げませんからね(1トルコリラ=7円と仮定)。
それなのに、金利が高いおかげで、貰えるスワップポイントが多いんですよ。8円台・7円台になってもIG証券では月に約1,200円くらい貰えます(1万通貨あたり)。42万通貨ほど保有してれば、月5万円稼げる計算ですね。
こういうと、「そんなウマい話があるわけない。デカいリスクがあるはずだ!」と思うかもしれないですね。僕もトルコリラを買う前は思いましたよ。
トルコリラってヤバくね?破綻したらどうなるん?そもそも国が無くなったら終わりじゃねーか...
ってね。怖かったんで、いろいろ調べてみたんですよ。
そしたら、
- 破綻しても国は消滅しない
- トルコリラがFX市場から消滅する可能性は低い
- 2023年に地下資源開発が始まれば、トルコが産油国になる可能性がある
というめちゃくちゃ未来がある国だってことがわかったんです。この辺の詳しいことは以下の記事で語っているので興味があれば読んでみてください。
特に注目したいのが、2023年に地下資源開発が始まることですね。トルコ南東部にある黒海には埋蔵量がサウジアラビア以上とも言われる油田があるそうなんですよ。そしたら下げるなんてあり得ない、上昇一択の通貨になるってワケです。
そんな背景もあり、僕は2021年12月からコツコツ買い始め、2022年9月時点で95万通貨保有中。今後も"安くなったら買う"を繰り返して買いまくる予定です。
ブラジルレアル円
2022年から魅力的になってきているのがブラジルレアルです。取引できるFX会社はIG証券とSBI FXトレードだけなんですが、なんと言ってもスワップポイントがトルコリラよりも高い。IG証券なら1万通貨で84円も貰えます(2022年9月時点|IG証券より)。約20万通貨ほど保有していれば、月5万円のスワップポイントを稼げる計算ですね。
下落中のトルコリラと違って、2020年5月に底打ちしてから上昇を始めてるんですよ。
なので「下落してる通貨を買うのはちょっとなー」という人向けの通貨です。
ブラジルは順調に利上げをしていっているので、しばらくはレアル高&高スワップポイント状態が続く可能性が高いです。
ただトルコリラよりも価格が高い分、下落幅が大きいので、「これからも上がる!」と思って急いで買うのは絶対にNGです。どうしても上がってるときに買いたくなるんですけど、下がるときをじっくり待った方がトータルのパフォーマンスは高かったりします(実体験)。
ポーランドズロチ円
2021年10月から毎月のように金利が上昇し続け、2022年9月には6.25%まで上昇したポーランドズロチも魅力的な通貨の一つです。金利が過去最低の0.5%だったときは、ほとんどゼロ円だったのに、今では1日約50円(1万通貨保有時)もスワップポイントが貰えるようになりました(2022年9月時点|IG証券より)。
ポーランドはEUに加盟していて、経済も安定している国です。そのためか、レンジ相場で値動きが安定してるのが特徴。それゆえに大きな含み損を抱えるリスクがトルコリラやブラジルレアルと比べて低いです。
心配な点と言えば、EU加盟国のため、ユーロの導入準備が整ったら、通貨が消滅すること。今のところ、ユーロ導入のメドは立っていないそうですが、ずっと持ち続けてスワップポイントを得るという戦略が取れない通貨です。
将来を見据えるとトルコリラがおすすめ
今までトルコリラ・ブラジルレアル・ポーランドズロチの3通貨を紹介してきました。この中で一番スワップポイント投資に適しているのがトルコリラですね。
何でかというと、
- 1円まで下がったとしても下落余地が限定的(約6円分の損失)
- 2023年以降は地下資源大国になりえる
- 低資金で月5万円を稼げる
からです。
基本的に高金利通貨っていうのは、下がり続ける傾向があるんですけど、トルコには華々しい未来があります。2023年に地下資源の発掘が解禁されるんですが、石油が出た場合、他の国がこぞってトルコに投資してきます。すると、トルコリラは上昇(自国通貨を売ってトルコリラを買うため)するわけです。
そうなれば、スワップポイントと値上がり益の両方がゲットできてもうウハウハ!「トルコ最高ー!」っていう状態になります。まあ石油が本当に出ればの話なんですけどね。
さらにトルコリラの価格がだいぶ下がったおかげで、下落余地が限定的です。でもスワップポイントは高いため、ブラジルレアル・ポーランドズロチに比べると、少ない資金で月5万円を稼げるんです。
月5万円のスワップポイントを得るために必要な資金
じゃあ月5万円(1,700円/日)のスワップポイントを稼ぐにはどれくらいの資金が必要なのか?通貨ごとに一覧にしてみました。
各通貨の急落で強制ロスカットのリスクを抑えるために、レバレッジを3倍にして計算してます。
価格 |
1日あたりの |
1日1,700円のスワップ獲得に |
必要資金 | 強制ロスカットライン | |
---|---|---|---|---|---|
トルコリラ円 | 7.8円 | 32円 | 53万通貨 | 約138万円 | 5.78円 |
レアル円 | 27.2円 | 84円 | 21万通貨 | 約191万円 | 20.15円 |
ズロチ円 | 30.3円 | 55円 | 31万通貨 | 約314万円 | 22.45円 |
※1日あたりのスワップポイントは2022年8月の合計額を1日平均したもの(IG証券で計算)
計算した結果、トルコリラでは月5万円のスワップポイントを稼ぐのに必要な資金は約138万円です。他の通貨と比べると圧倒的に少ない資金で稼げます。
200万円まで用意出来たら、4.48円まで下がってもロスカットされずに済むので、だいぶ安全圏です。一方で、ポーランドズロチ円はというと...300万以上の資金が必要なので、これはちょっと現実的じゃありませんね。
ブラジルレアル円については、約191万円なので、ギリ可能な範囲かなと。
ちなみに、スワップポイントのシミュレーションを自動でやってくれる超便利なツールがあります。無料で使えるので、イジってみてください。
使い方は、以下の通り。
- 通貨を選択(ブラジルレアルはないのでTRY/JPYでOK)
- 購入価格を入力
- 1万通貨あたりのスワップポイントを入力
- 10倍のままでOK
- 購入枚数を入力(1万通貨なら"1"と入力)
- "買"のままでOK
- 用意できる資金を入力
- 【計算】をクリック
すると、
- 強制ロスカットされる価格
- 1か月、1年、5年、10年、35年分のスワップ合計金額
- スワップポイントを口座に入れたままにしたときの強制ロスカット価格の推移
などが一発で出てきます。
約140万のお金が35年後には2,000万になるなんて、なんともぶっ壊れた話なんですけど、「老後2,000万問題」がアッサリと解決する予感すらしてきます。まああくまでシミュレーションなので、スワップポイントが下がったりしたら、この通りにはいかないんですけどね。あくまで目安として考えてください。
スワップポイントが高い通貨で取引するときの注意点
そんな夢のある通貨なんですが、取引するときに注意しておきたいポイントが3つあります。
- 通貨の価格は基本下がる
- スワップポイントは常に変動
- ハイレバレッジ運用はダメ、ゼッタイ!
この3つの点に注意しておかないと、必死に貯めたお金が全部溶けることになるので、必ず目を通してください。
通貨の価格は基本下がる
高いスワップポイントが貰える通貨は基本下落トレンドを描いてます。いくら用意しておいた資金内だと言っても、イッキ買いはNGです。焦らずじっくりと下がるのを待ち、コツコツと買っていきます。そうすることで、平均取得単価が下がり、大きな含み損を抱えにくくなります。
スワップポイントは常に変動
スワップポイントはずっと固定ではなく、変動します。特にトルコリラは毎日変わるんですよ。高かったり低かったり、一喜一憂しがちな通貨です。僕が1日に8,448円(33万通貨保有時)という高額スワップポイントを見たときは「なんじゃこりゃー!」状態でしたね。
一方、ブラジルレアルとポーランドズロチは安定していて、大体同じスワップポイントが貰えます。
基本的には、通貨レートと金利のどちらかが上がれば、スワップポイントも上昇する傾向です。逆に下がると、貰えるスワップポイントが少なくなります。なので、この価格でこの金利なら、これぐらいのスワップポイントが貰えるんだなと感覚を掴むことが大事です。たとえば、「トルコリラが7円台で金利が13%だと月1,000円くらい貰えるんだなー(1万通貨保有時)」って感じです。
この感覚を掴んでもらうために、トルコリラの過去の金利とスワップポイント、平均リラ価格を表にまとめてあるので、興味があったらチェックしてみてください。
ハイレバレッジ運用はダメ、ゼッタイ!
僕の例ですけど、
1日で8,000円以上のスワップポイントが貰えたわ!もっと買って増やすぜー!!
と欲丸出しで30万通貨、60万通貨、95万通貨...と買いまくりました。実際にスワップポイントを稼いでみるとわかるんですけど、「もっと欲しい病」という不治の病に冒されます(汗)
トルコリラを取引する場合、IG証券だとレバレッジが10倍まで使えるんですけど、この病に冒されていると5倍、6倍、7倍になってる可能性もあるんですよ。100万円入金していれば、最大で1,000万円分のトルコリラを買えるってことですからね。注文ボタンをポチれば買えちゃうんです。
ちなみに、1トルコリラ=7.8円なら128万通貨(約999万円分=7.8円×128万通貨)買える計算です。
でもこんなハイレバレッジで運用していたら、すぐに強制ロスカットになり、預けたお金が一瞬で溶けます。
強制ロスカットとは
損失が一定水準に達した時、持ってる保有通貨(ポジション)をFX会社が強制的に決済すること。
たとえ含み損が膨らんだとしても、日々のスワップポイントでいずれ回収できます。とにかく強制ロスカットだけ喰らわなければ生き残れるので、ハイレバレッジ運用はダメ、ゼッタイ!これを心に刻んでおいてください。
強制ロスカットを回避する3つの心構え
じゃあ次にスワップポイントを狙っていくうえで最大の敵になる、"強制ロスカット"を回避する3つの心構えを紹介します。
レバレッジは2.5倍以内
レバレッジは必ず2.5倍以内に抑えてください。計算方法は、購入レート×通貨枚数÷2.5で必要な資金が出ます。通常は3倍が安全圏とされているんですけど、トルコリラの場合は2.5倍までをおすすめします。
たとえば、トルコリラを7.5円で50万通貨買いたいとして...。
7.5円×50万通貨÷2.5=150万円
レバレッジ2.5倍で運用するには、150万円を口座に入れておく必要があります。「いや、こんなに出せないわ…」と思ったら、購入通貨枚数を減らせばOK。
もちろん、できるだけ多くのお金を入れていった方が強制ロスカットを喰らいにくくなるため、運用し始めたら以下の方法をおすすめします。
- スワップポイントは引き出さずそのまま口座に預けたままにする
- 毎月1万円ずつでも口座に入金する
- ボーナスが出たら、そのうちの○%を口座に入金する
一番実践しやすく、おすすめなのは、「スワップポイントを引き出さず、預けたまま」にすることです。「この口座には入金することはあっても絶対に引き出さない」と決めておくのもいいですね。
ちなみに僕は、現時点でレバレッジを1.6倍、多くても2倍に抑えるようにしてます。強制ロスカットされる悪夢を2回も見ちゃったんですよ(震え声)...。
過去の下落幅を考えて通貨枚数を調整
スワップポイントが高い通貨はたまに暴落します。トルコリラなんて、たった1日で2.2円以上も暴落したことがあるんです↓
その引き金になったのが、2021年3月18日にトルコの中央銀行が政策金利を17%から19%へと大幅に利上げしたことにエルドアン大統領が腹を立て、その2日後に中央銀行総裁をクビにしたこと。
この暴落によって、強制ロスカットを喰らい、大損した人が続出したんです...。このエルドアン大統領、ホントに何をしでかすか分からない人なんですよ。なので、備えあれば憂いなし。仮に今のレートから2.2円、一瞬で下がったとしても強制ロスカットを喰らわないくらいのポジション(通貨枚数)に抑えておくと安心です。
「実際どれくらいのポジションにしたらいいのか」は、前出のシミュレーションツールが役立ちます。
たとえば、用意できる資金は100万円、トルコリラを7.5円で買いたいとします。これで2.2円下落しても強制ロスカットにならない通貨枚数を探っていきます。
- まず、通貨ペアはTRY/JPYを選択
- 購入予定の価格を入力(今回7.5円と入力)
- スワップは適当でOK(今回計算には使わないため)
- 純資産額に用意できる資金を入力(今回1,000,000と入力)
- これぐらいは買いたいという購入枚数を入力(今回30【単位1万通貨】と入力)
- 【計算】をクリック
結果…
約2.8円下落すると強制ロスカットされることがわかりました。
あとは数量を調整して2.2円に近づけていきます。すると、100万円の資金だと36万通貨までなら、2.2円の下落でも耐えられるということがわかりました。
このように、自分が用意できる資金を入力して最適な通貨枚数を見つけておくと、強制ロスカットになる可能性が少なくなります。
暴落に耐えられるように資金を随時追加
高いスワップポイントが貰える通貨は、基本的に下落するので、含み損が大きくなりがちです。レバレッジをかけて運用している場合、「まだ(資金を)追加しなくて大丈夫!」と思っていると、Xデーが来て強制ロスカットになる可能性も十分にあります。
そうならないように、突然の暴落にも耐えられるくらいのお金を随時追加していくことが超重要です。そこで、「どれくらい下がったら資金を追加すべきなのか」、シミュレーションしてみました。
結論から言うと、レバレッジを2.5倍でトルコリラを買った場合、
- 1円下がったら、含み損の10分の11(含み損÷1.1で算出できる)を追加で投入します。
- さらに1円下がったら、{(含み損÷1.1)-過去追加資金合計額}を計算し、追加で投入します。
これなら、1円下がった後に2.2円の暴落が起きてもロスカットされずに済みます。ちなみに、レバレッジが2.7倍以上になると上の計算式で出た資金の追加ではロスカットされるので注意してください。
では実際に具体例を出しながら解説していきます。たとえば、トルコリラを7円で50万通貨買うとします(レバレッジは2.5倍)。
レバレッジは2.5倍なので、初回購入時に必要な資金は140万円です(7円×50万通貨÷2.5倍)。その後、徐々に下落し、1円下がって6円になったとします。この時の含み損は50万円【(6円-7円)×50万通貨】です。このとき、50万通貨を保有し続けるためにFX会社に預け入れておかなければいけない資金(必要証拠金)は30万円です(6円×50万通貨×10%【IG証券の場合】=30万円)。
この必要証拠金が純資金(含み損計上後)と同じ(イコール)になったら、強制ロスカットが発動します。この時点での純資金は、140万-50万(含み損)=90万円なので、必要証拠金30万円よりも純資金90万円が上回っています。よって、強制ロスカットはされません。
さらなる下落に備えるため、すぐに資金を追加します。追加する資金は、46万円【端数切り上げ:含み損50万円÷1.1(追加資金投入割合)=46万円】です。
参考計算式
含み損÷1.1=1回目追加投入額(端数切り上げ)
追加資金を投入すると、預け入れている残高は140万円+46万円で186万円になります。
このあと、2.2円の暴落に見舞われ、3.8円まで下落したとします。これで含み損は160万円【(7円-3.8円)×50万通貨】になりました。このとき50万通貨保有時の必要証拠金は19万円(3.8円×50万通貨×10%)です。一方、純資金は186万円-160万円=26万円。必要証拠金は19万円なのに対し、純資金は26万円あるので、強制ロスカットはされません。
この後の下落に備えるため、すぐに資金を追加します。追加する資金は、(160万÷1.1)-46万=100万円(端数切り上げ)です。
参考計算式
(含み損÷1.1)-過去追加資金合計=2回目以降追加投入額
100万円を追加すると、トータルで口座に預け入れている金額は285万円(140万+45万+100万)です。
もし不運にも再度2.2円の暴落に見舞われ、1.6円まで下落したとします。このとき含み損は270万円【(7円-1.6円)×50万通貨】です。このとき50万通貨保有時の必要証拠金は8万円(1.6円×50万通貨×10%)です。一方、純資金は285万円-270万円=15万円。必要証拠金は8万円なのに対し、純資金は15万円あるので、強制ロスカットはされません。
ちなみに、この時の追加資金を計算すると前回と同じ100万円なんですけど、こんなに必要ないです。もし100万円追加すると残高は386万円になってしまい、レバレッジ0で50万通貨を7円で買ったときの購入資金350万円(7円×50万通貨)よりも多く預けることになるからです。なので、64万円を追加し、残高を350万円にしておけばOK。これでレバレッジ0運用になり、0.1円とかになっても、強制ロスカットは免れます。
まとめると、シミュレーションの結果は以下の通りです。
価格 | 通貨枚数 | 含み損 |
純資金 |
必要証拠金 |
強制ロスカット |
追加資金 | 入金後残高 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
購入時 | 7円 | 50万通貨 | - | 140万 | 35万 | - | - | 140万 |
1回目 |
6円 |
〃 | -50万 | 90万 | 30万 | 回避 | 46万 | 186万 |
2回目 |
3.8円 |
〃 | -160万 | 26万 | 19万 | 回避 | 100万 | 286万 |
3回目 |
1.6円 |
〃 | -270万 | 16万 | 8万 | 回避 | 64万 | 350万 |
ただシミュレーションのため、強制ロスカットを喰らう場合もあります。2.2円よりも大きな下落があったら耐えられないですし、0.99円(追加資金投入前)+2.2円の下落があっても耐えられません。常に含み損に気を配りながら、「今から2.2円下落したら耐えられるのか?」を考え、こまめに資金を追加していくことが重要です。
スワップポイントで月5万円を稼ぐための準備
では次に、スワップポイントで月5万円を稼ぐための準備をしていきます。ここでは未来のあるトルコリラを買う前提で話を進めます。
トルコの情勢を知っておく
トルコアイスっておいしいよね~!
という状態でトルコリラを買うのもいいですが、トルコの情勢についても知っておいた方が投資熱がより上がります。
じゃまず、結論から先に言うとトルコの経済状態はヒジョーに悪いです。「なんでこうなったの?」っていうレベル...。これはエルドアン大統領が利下げをし続けた結果、トルコリラの価格が下落し、天然資源の輸入価格が上昇。国内の商品が値上がりし、国民が苦しんでいるという状況です。
今の日本の首相と同じで完全に国民の方を向いてない大統領ですが、2023年に任期が満了し、大統領選を迎えます。エルドアン大統領を支持する人たちが減ってきていることもあり、次の大統領選で変わる可能性も十分にあります。
もしそうなれば、トルコリラの下落を食い止めるため、次期大統領は利上げするように指示するはず。そうなれば、トルコに投資する人が増え、トルコリラの上昇につながるってわけです。
一方、トルコはEUに加盟したいと切に願っている国です。EUに加盟するには35個の条件をクリアし、EU加盟国全部に1個ずつ承認してもらわないといけません。トルコは2005年から審査を受けているものの、パスしたのは2022年時点でたった1個だけ...。EUに加盟するとユーロを導入することになり、いずれトルコリラが消滅してしまう心配があったんですけど、杞憂に終わりそうです。
不運なことに、トルコはEU加盟国から嫌われちゃってます。特にギリシャとキプロスからは相当に...。
この2か国と仲良くならない限り、トルコのEU加盟は絶望的でしょうね。仮に仲良くなれたとしても数十年単位の時間がかかりそうです。
ちょっと長くなってしまったので、これを最後にしておきます。ちょっと前に触れたんですが、2023年に「地下資源開発が解禁」されます。トルコは第一次世界大戦で負けたとき、連合国から「今後100年間は自国の地下資源を掘るんじゃねーぞ!」というローザンヌ秘密条約を結ばされたんです。
これが1923年の話だったので、この条約の効果が切れるのが2023年。元々トルコは地下資源が豊富な国と言われているらしく、地下資源の開発が解禁されれば石油がジャブジャブ。オイルマネーで国が一気に潤います。こうなったら、トルコが破綻する可能性はゼロです。いやーどっかの国と違って未来がある国ですよ、ほんと。
安い今のうちにしこたま買っておくことができたら、スワップポイント+値上がりの爆益で僕たちの口座も一気に潤うってもんです。まあ石油が"出たら"の話なんですけどね。
トルコの経済事情がわかったところで、次はトルコリラを購入する準備をしていきます。
IG証券で口座を開設
トルコリラのスワップポイントが一番高いのはIG証券なので、まずは口座開設(無料)をしていきます。ちなみに、フリーランスの僕でも5日で口座開設が完了しました(嫁は3日)。
最短で口座開設をするために以下の書類を準備してください。
- スマホ
- 本人確認書類1点(マイナンバーカード(表面)or運転免許証)
- マイナンバー確認書類1点(マイナンバーカードor通知カードorマイナンバー記載の住民票)
- 準備したら、IG証券の公式ページにアクセスし、右上にある【口座開設】ボタンをクリックします。
- その後、名前や住所、生年月日などを入力し、案内に従っていくと申し込みが完了します。
- 申し込み完了後、スマホで自分の姿を撮影&本人確認書類の提出をすればOKです。最短1日で審査結果がメールで届きます。
だいぶ説明を端折ってしまいましたが、入力例やスマホでの本人確認方法などを実際の画像を使いながら徹底解説した記事があります。口座開設するときは以下の解説記事を見ながら行うとスムーズです。
お金を口座に入金
IG証券から【口座有効化完了のお知らせ】がメールで届いたら、口座に入金ができるようになります。入金方法は、即時(クイック)入金と振込入金の2種類があります。
振込で入金する場合は、【口座有効化完了のお知らせ】のメール内の真ん中あたりに記載されている、お客様専用振込口座に振り込めばOKです。
ちなみに即時入金ができる銀行は、以下の8つです。
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- PayPay銀行
- 楽天銀行
- ソニー銀行
- 住信SBIネット銀行
- ゆうちょ銀行
即時入金の方法は以下の通りです。
IG証券に入金する方法
- まずIG証券のログインページにアクセスし、口座開設時のメールアドレスと自分で決めたパスワードを入力し、【ログイン】をクリックします。
- ライブ口座欄にある【+入金】をクリックします。
- 銀行名を選択し、入金額を入力後、【決済画面へ】をクリックします。今回は、住信SBIネット銀行で2,000円を入金してみます。
- 自分の持っている口座の【支店名】をクリックします。
- ユーザーネームとログインパスワードを入力後、【ログイン】をクリックします。
- 一番下までスクロールし、【スマート認証NEO】をクリックします。
- 以下の画面になったら、スマホで住信アプリを開きます。
- 【承認する】をタップします。
- 【OK】をタップします。
- IG証券の画面には、"ご入金ありがとうございます"というメッセージが表示されるので、右上の×ボタンをクリックします。
- 以下のように入金された金額が即座に口座へ反映されます。次の解説で取引ツールにアクセスするので、左上の【ダッシュボード】をクリックしておいてください。
下がったら買う!これが基本
入金が完了したら、すぐにでも買いたくなると思いますが、ここは焦らずに待ちます。トルコリラは一時的に上昇しても長い目で見れば下げる通貨です。なので、上がってるときに買い向かうのはNG。大きな含み損を抱えやすくなります。
買うタイミングとしては、陰線が出たらチャンス。その陰線の安値に指値注文を出すのがおすすめです。
指値注文とは
自分の指定した価格で注文を出す方法。一方、いくらでもいいから今すぐ買いたい(売りたい)場合に出すのが成り行き注文。
上の買い方をしていくと、平均取得単価が下がるので、含み損が少なくなり、ちょっと上昇しただけでプラスになることもあります。
もう1つは、7.8円、7.5円などのキリのいい数字。0.1円下がるごとに指値注文を出しておくのも良い買い方です。
みんなが意識する価格帯なのか、キリのいい数字まで下落し途端に反転上昇することも多々あります。僕はすべて上記の方法で買うようにしてます。
指値買い注文の方法は以下の通りです。
IG証券で指値買い注文する方法
- IG証券にログインしたら、【取引画面を開く】をクリックします。
- 取引画面になるので、通貨一覧から真ん中あたりまでスクロールし、【TRY/JPY】の欄でクリックします。
- チャートと注文画面が表示されたら、以下の通りに注文を行います。
- 指値注文完了です。これで注文した価格まで下がれば、注文が成立(約定)します。陰線の下ヒゲ付近で指値注文を出しておくと、結構約定してくれるので安く買えますよ。
①【買】ボタンをクリック
②【指値・逆指値】タブをクリック
⑤【指値注文発注】をクリック
もし注文を取消したい場合は、以下の手順を参考にしてください。
IG証券で注文を取り消す場合
- 取引画面の左側にある【予約注文】をクリックします。
- すると予約済みの注文が出てくるので、【削除】ボタンをクリックします。
- 【予約注文はございません】と表示されれば、予約注文の取り消しは完了です。
まとめ
今まで南アフリカランド、メキシコペソ、トルコリラ、ブラジルレアル、ポーランドズロチを紹介してきましたが、
- 下げ幅が限定的
- 低資金で月5万円が狙える
- 未来(上昇)がある
通貨なのは、なんと言ってもトルコリラです。
安く買う指値の極意もお伝えしましたね。ちなみに僕の経験上、
うわっ…もうダメだ。この値段じゃ買えん。含み損がエグい...。もっと下がったらやべーぞ。
と顔が青くなったときが底になることが多いです。まあ暴落して精神的にキテるときに買うなんて離れ業は中々できないんですけどね。次の暴落こそはガッツリ買ったろうと思ってます
とにかく、強制ロスカットさえされなければ、いずれスワップポイントで投資元金を回収できます。月5万円のスワップポイントを狙うのであれば、2年9か月ほどで回収できる計算です(レバレッジ2.5倍、スワップポイント1日32円/1万通貨と仮定した場合)。
たとえば、トルコリラを7.8円で通貨枚数53万通貨買った場合
- 1日のスワップポイント1,696円(32円×53万通貨)
- 必要資金1,653,600円(レバレッジ2.5倍=7.8円×53万通貨÷2.5倍)
- 1年間で貰えるスワップポイント619,040円(1,696円×365日)
- 資金回収期間=約2.7年(2年9か月)
投資元金回収後は、丸々利益なので、貯めて旅行に行ったり、高級焼き肉を食べたり、トルコリラを追加で買って増やしたり、何をしてもOKです。僕は2023年の地下資源開発が始まる前に、できるだけトルコリラを安く買い集めるのが目標です。なんたって爆上げが期待できますからね。
もし出なかったら...まあそのときはそのときです。日本円で持ってるよりマシですし、値上がり益は期待できなくてもスワップポイントは貰えるでしょうからね。
ということで、ここまでお疲れさまでした。また更新しますね。