【2025年8月獲得分】トルコリラスワップポイントはいくらだった!?内訳を紹介

【2025年8月獲得分】トルコリラスワップポイントはいくらだった!?

 

 

どうも、ラフランスです。


 

トルコの金利 43%40.5% にサプライズ利下げされてしまいました。

 

金利は下がるし、リラも下がるし、もうトルコなんて嫌や!


と思ったのか、X界隈ではトルコリラに見切りを付けちゃう人もチラホラ出てきましたねぇ。

 

幸い、ラフランスブログの読者さんは、まだやめていないようなのでホッとしとります。




















やめてないよね?

 

でも利下げされたわけなので、どれくらいスワップが下がるんやろ...と心配だったんですけど、意外と下がらなくてビックリ!!

 

 

正直30円切るやろな~。


なんて思ってたので、ラッキーでしたね。

 

あっそれはそうと、みんなのFXのLIGHTペアでは、9月20日からトルコリラの保有上限が100ロット ⇒ 200ロットにアップするみたいなんですよ。

 

もしかしたら、アップした瞬間、スワップを下げて意地悪をしてくる可能性も十分ありますけども。

 

トレイダーズ証券(みんなのFX)だったらやりかねないぜ...。


 

ちょっと様子を見て良さげなら、追撃買いをしたいと思います。んじゃ早速、先月の発表をしていきましょー!

 

先にフリーランス収入が見たい場合は、下のリンクからどうぞ。

 

8月のスワップポイント獲得結果はっぴょー!

発表します!8月に僕が獲得したスワップポイントは...








じゃじゃじゃん!




831,226円(税引き後662,362円)!!!
7月は1,006,708円(税引き後802,195円)でした。

 

あらら...。8月はスワップポイントがどこもかしこも下がり気味だったので、ガッツリ減ってしまいましたわΩ\ζ°)チーン

 

保有量は、8月末時点で合計909万通貨です。一応過去に記録しておいたスワップポイント収入も載せておきます。

日付 獲得金額 保有枚数 記事一覧
2022年4月 15,640円 20万通貨 詳細へ
5月 26,083円 63万通貨 詳細へ
6月 127,237円 67万通貨 詳細へ
7月 87,053円 93万通貨 詳細へ
8月 75,268円 95万通貨 詳細へ
9月 210,015円 101万通貨 詳細へ
10月 110,999円 110万通貨 詳細へ
11月 80,656円 121万通貨 詳細へ
12月 104,052円 129万通貨 詳細へ
2023年1月 88,345円 135万通貨 詳細へ
2月 87,781円 135万通貨 詳細へ
3月 140,273円 143万通貨 詳細へ
4月 168,382円 149万通貨 詳細へ
5月 455,762円 166万通貨 詳細へ
6月 420,330円 183万通貨 詳細へ
7月 135,254円 191万通貨 詳細へ
8月 241,644円 197万通貨 詳細へ
9月 199,706円 222万通貨 詳細へ
10月 330,370円 232万通貨 詳細へ
11月 309,041円 260万通貨 詳細へ
12月 297,265円 275万通貨 詳細へ
2024年1月 375,274円 280万通貨 詳細へ
2月 392,709円 315万通貨 詳細へ
3月 564,880円 340万通貨 詳細へ
4月 499,810円 355万通貨 詳細へ
5月 432,672円 380万通貨 詳細へ
6月 537,367円 385万通貨 詳細へ
7月 603,807円 452万通貨 詳細へ
8月 651,623円 481万通貨 詳細へ
9月 598,233円 496万通貨 詳細へ
10月 607,351円 496万通貨 詳細へ
11月 472,811円 509万通貨 詳細へ
12月 582,793円 509万通貨 詳細へ
2025年1月 460,090円 586万通貨 詳細へ
2月 623,354円 586万通貨 詳細へ
3月 647,059円 616万通貨 詳細へ
4月 936,692円 716万通貨 詳細へ
5月 880,625円 816万通貨 詳細へ
6月 921,652円 867万通貨 詳細へ
7月 1,006,708円 891万通貨 詳細へ
8月 831,226円 909万通貨 今ココ
 

 

保有量は着実に増えてるのに、スワップはそれに伴ってないっていうね...。


 

【FX会社別】獲得スワップポイントの内訳

【FX会社別】獲得トルコリラスワップポイントの内訳

はい、じゃあ今月も「ホンマに909万通貨も買っとるんかいな?」って思う人も中にはいると思うので、

 

ちゃんと買ってますぜ!


という想いを込めてFX会社から貰ったスワップポイント明細を赤裸々に紹介したいと思います。

 

どうせデモ(取引)やろ?


って言われちゃったら、それまでなんですけど、信じるかどうかはアナタ次第ってことで...。

 

じゃ早速、今僕が保有しているFX各社の内訳を紹介していきますよ。

LIGHT FX(LIGHTペア銘柄)

2024年8月からグッとスワップポイントが高くなり、今やスワップランキングトップ③に入るほどの実力を持つLIGHT FX。

 

が…、7月・8月と絶不調が続き、8月のスワップポイント合計額では、全FX会社中7位という結果に。

 

LIGHT FXを運営するトレイダーズ証券には、

 

もっと頑張って!!


と言いたい。

 

そんなLIGHT FXから貰った先月(8月)のスワップは、512,451円

LIGHT FX|8月獲得分

■561万通貨

LIGHTFX【トルコリラ】のスワップポイント2025年8月獲得分【561万通貨】

1日あたりにすると16,530円ですね(31日計算)。ちなみに、7月は699,346円でした(LIGHT FXの100ロット分をキャンペーンに参加する為、外為どっとコムに移したので、結構ガッツリ減ってます)。

 

みんなのFX(LIGHTペア銘柄)

月間スワップポイントランキングでは、常に上位に君臨しているみんなのFX(LIGHTペア銘柄)。

 

そんな"みんなのFX"から貰った先月(8月)のスワップは、95,360円でした。7月は119,800円

 

ついに10万を切ってしまいましたわ...。

 

参ったなぁ。元本回収が遅くなるで...。


 
みんなのFX|8月獲得分

■100万通貨

みんなのFX【トルコリラ】のスワップポイント2025年8月獲得分【100万通貨】

 

GMOクリック証券

以前から高額スワップポイントを連発し、何度も全FX会社中、トップになってきたGMOクリック証券。一時みんなのFXに押されたものの、7月から再度トップに返り咲いた超優秀なFX会社です。

 

8月のスワップポイント合計額なんて、他社は1000円未満だというのに、GMOクリック証券だけが1,060円出してましたからね(1万通貨あたり)。マジで無双状態です。

 

そんな"GMOクリック証券"から貰った先月(8月)のスワップは、106,000円。7月は133,000円でした。

 

うぅ...。こっちもめっちゃ減っとる...。


 
GMOクリック証券|8月獲得分

■100万通貨

GMOクリック証券【トルコリラ】のスワップポイント2025年8月獲得分【100万通貨】

 

GMO外貨

GMO外貨は、以前保有していたサクソバンク証券(30万通貨)の引っ越し先です。引っ越した当初は、GMOクリック証券と同じグループのためか、結構高かったんですけどねえ。今じゃどんぐりの背比べ状態 (-_-)/Ω チーン

 

ただサクソバンク証券は、含み損を抱えるとその分、スワップが減るイジワルシステムになってるので、引っ越して良かったですけどね。

 

そんな"GMO外貨"から貰った8月のスワップは、27,987円でした。7月は21,258円です。

GMO外貨|8月獲得分

■30万通貨

GMO外貨【トルコリラ】のスワップポイント2025年8月獲得分【100万通貨】

 

外為どっとコム

40%スワップ増量キャンペーンに釣られて、LIGHT FXの100ロットを損切りして7月28日に100万通貨買いました。

 

そんな"外為どっとコム"から貰った8月のスワップは、89,428円でした。

外為どっとコム|8月獲得分

■100万通貨

外為どっとコム【トルコリラ】のスワップポイント2025年8月獲得分【100万通貨】

 

というわけで、全社合計すると831,226円でした。

 

トルコリラ保有枚数とレバレッジを公開

トルコリラ保有枚数とレバレッジを公開

じゃあ次に保有枚数とレバレッジを大公開しときます。何度も書いてますが、僕は8月末時点で、合計909万通貨(7月は891万)保有していました。もちろん今も保有しています。

 

そして、今は血迷ってハイレバで運用しはじめた口座に52万通貨入ってるので、それも合わせると958万通貨になってます。

 

前から読んでくれてる読者さんなら、「まあラフランスなら、ホンマに買っとるんやろなー(ハナホジ)」と思ってくれるはずなんですけど、初めて読んでくれる人もいるかもなので、9月19日時点での保有枚数とレバレッジを置いときますね(毎度のことながら、8月末のキャプチャは忘れたので9月19日のものでご勘弁を)。

 

LIGHT FX【576万通貨|レバレッジ1.76倍

 

2025年9月19日時点でLIGHT FXでは576万通貨のトルコリラを保有中

 

みんなのFX【100万通貨|レバレッジ2.14倍

 

2025年9月19日時点でみんなのFXでは100万通貨のトルコリラを保有中

 

GMOクリック証券【100万通貨|レバレッジ2.19倍

 

2025年9月19日時点でGMOクリック証券では100万通貨のトルコリラを保有中

 

GMO外貨【30万通貨|レバレッジ0.99倍

 

2025年9月19日時点でGMO外貨では30万通貨のトルコリラを保有中

 

外為どっとコム【100万通貨|レバレッジ1.74倍

 

2025年9月19日時点で外為どっとコムでは100万通貨のトルコリラを保有中

 

トライオート【52万通貨|レバレッジ3.52倍

 

2025年9月19日時点でトライオートでは52万通貨のトルコリラを保有中

 

ラフランスの収入事情【7月】

さあ、今月もやってきました。

 

今回はラフランスの収入を見て腹が立つ?コーナーです。

 

 

んじゃ行きますよ。
8月のフリーランス収入は...






















202,485円(7月…130,446円)。
イエーイ(`・∀・)ノ
どーんなもんだーい!

 

って、ドヤれる額じゃないんですけどね。

 

それにしても20万超えたのって、いつぶり?

 

たしか2022年ぶりだったような(うろ覚え)。

 

生活費抑える努力しなかったら人生終わってたよね...。


 

あっもしかしたら、

 

ラフランスが20万も稼ぐなんて腹立つわ~!


って思ってます?

 

まあ今回だけでしょうし、8月のスワップ額も大きく下がりましたし、なにより数年ぶりってことで、お許しをm(__)m

 

どうせ、またいつものラフランスに戻ります。

 

天国は一時、地獄は永遠...これがラフランスの人生ですからねぇ

 

って、自分で書いててイヤな人生だな。

 

うーん。もっと違う人生にしたい...。

 

よし。サラサラサラ~。

ラフランスの人生
「いつも収入が低いからこそ、上がったときの喜びがデカくなる。そしてトルコリラで天国にゆく。」

これにしよ(適当)。

 

編集後記

トルコリラ円のキャンペーン合戦がFX各社で行われるようになりましたねえ。参加してます?

 

どこもかしこもスワップが下がり気味になってるので、こういう増額キャンペーンはマジでありがたい。

 

しかもリラ円相場がゆるやかに下落してるせいか、スワップ勝ち(スワップ益が含み損を上回る)が出来ますからね

 

キャンペーンが終わったら、利食いして違うキャンペーンに参加することもできるわけですよ。

 

僕は今後もスワップ勝ちできると踏んで、得たスワップをトライオート(40%増量キャンペーン中)に移して、9月からハイレバで運用するようになりました。

 

ハイレバと言っても、購入レートから0.9円下落しても耐えられるレバレッジなので、まあ大丈夫かなと。

 

"良い大人"は、真似したらアカンですぜ。


 

それにしても複数のFX会社(現在6社)でトルコリラを持つと、管理がダルい...。何年もIG証券一強だった時代は楽で良かったですなあ。

 

ということで、今回もここまで読んでいただきありがとうございました。

 

ではまた、来月の報告をお楽しみに。